あったか♪ カラメルリンゴのクリスティヤン
by 料理家 長谷部稚菜
09月04日
本格派の簡単デザート!食後でもぺろりと食べれる軽さです。
あつあつリンゴのカラメリゼ、冷たいバニラアイス、春巻きの皮とは思えない美味しさのぱりぱりクリスティヤンの美味しいハーモニー♪
調理時間30分材料2人分
春巻きの皮
1.5枚
溶かしバター(有塩)
約10g
ブルーポピーシード、シナモン、バニラシュガー
適宜
りんご(紅玉にこだわる必要はない;ここではジョナゴールド使用)
中1個
グラニュー糖
20g
無塩バター
10g
オレンジドライ
10g
バニラアイスクリーム(好みのメーカー;ここではハーゲンダッツ使用)
2すくい
彩り用のラスベリー、ピスタチオ(なくても味に支障はありません)
適宜
まずはクリスティヤンを作ります。春巻きの皮1枚を4等分に切って、ベーキングシートの上に並べ、溶かしバターをハケでたっぷり塗ります。
ブルーポピーシード(なくてもよい)、バニラシュガー(グラニュー糖でもよい)、シナモンを表面に均一にふりかけます。
200℃に温めたオーブンで約5~6分間、きつね色になるまで焼き、網にとって冷まします。このまま食べても美味しいですよ。シリカゲルを入れた密閉容器に保存すると2週間ぐらいは美味しく食べられます。
次はリンゴのカラメリゼを作ります。りんごは皮をむき、芯をとって16等分にします。
浅い鍋やフライパンにグラニュー糖を入れて弱火で中くらいの色のカラメルを作ります。
カラメルができたら無塩バター、切ったりんごの順に加え、強火にしてカラメルを全体にからめます。
弱火~中火でふたをして蒸し焼きにします。時々煮汁をからめながら、半透明になり、水分がなくなるまで煮ます。オレンジドライを入れてからめます。
お皿にクリスティヤン1枚と熱々のリンゴのカラメリゼ2~3個を3回ずつ交互に重ねます。
トップにアイスクリームをのせ、好みの飾りをして完成!
バターは気持ち多めにぬり、材料は均一にふりかけ、全体に焼き色がつくまで焼くと香ばしく美味しく仕上がります。パータ・フィロでも可。
カラメルには水を使用しませんので、弱火でじっくり溶かしてカラメルを作ります。焦がしすぎると苦くなるのであらかじめ、バターとリンゴはコンロの近くに用意して、すぐに入れられるようにしておきましょう!
煮汁がなくなるまで、煮ますが、混ぜる時は煮崩れないように丁寧にりんごを扱いましょう!
ココアと粉糖の代わりにカラースプレー、刻みナッツ、チョコクランチ、ストロベリークランチなどの上でころころ押しつけるように転がすとカラフルトリュフに仕上がります♪
長谷部稚菜 さん プロフィール
フランス「ル・コルドン・ブルー・パリ」やイギリス「ブルックランズ・カレッジ」、現地パティスリーでの研修を経て、日本のウエディングレストランでパティシエールとして勤務。
2001年より自宅にて「Waka... つづき
● 詳しいプロフィールをみる
● 長谷部稚菜 さんのレシピ全10件をみる
長谷部稚菜 さん の新着レシピ (全10件)
あったか♪ カラメルリンゴのクリスティヤン
イタリア風キャベツとチキンの煮込み
ナスのさわやかアンティパスト
焼きじゃがローズマリー風味
Source: New feed