おいしい料理を記録しておきたいでもって直ぐ食べたいから

レシピ簡単創作おかずポータル

未分類

Rintoyo風 ロコモコ

投稿日:

Rintoyo風 ロコモコ

by 料理家 Ayako
05月15日

本場ハワイから!!ジューシーなハンバーグ
お弁当にもオススメ。コクのあるソース、たっぷり野菜とハンバーグのたまらなくおいしいロコモコです。

調理時間30分材料4人分

合びき肉
600g

玉ねぎ
1個

ニンニク
2片

パン粉・牛乳
大さじ2

溶き卵
2個

塩・コショウ
小さじ1/2程度

ナツメグ
少々

●ソース

玉ねぎ・ニンニク
上記の半量

顆粒コンソメ
大さじ1   

ウスターソース
大さじ4

ケチャップ
大さじ2

バター
10g

バターを入れない場合は砂糖 
ふたつまみ

レタス・ミニトマト・アボガドなど

目玉焼き

ごはん
2膳分

玉ねぎ・にんにくをみじん切りにしじっくり炒め、しんなりしたら半量はハンバーグ用にとりわけ粗熱をとる。半量はソース用に引き続き茶色になるまでじっくり炒める。
ボウルに牛乳に浸したパン粉を準備する
ひき肉、粗熱をとった玉ねぎ、パン粉、ナツメグ、塩・こしょうを加えよく混ぜる。溶き卵は生地のまとまりを見ながら二回に分けて捏ねる。ゆるい場合わ減らす。
生地を8等分に成型し大きめのフライパンに油薄くひき、強火で両面にこんがり焦げ目をつけ、水50ccを加え蓋をして8分程度蒸し焼きする
別のフライパンを火にかけ、弱火で目玉焼きを色よく仕上げる。(ふたをすると黄色がくすんでしまうので、ふたをしないでください)
ご飯の上にせん切りのレタス・くし切りのトマト・角切りのアボガドをのせ、ハンバーグをのせる。
よく炒めた玉ねぎのフライパンに、コンソメ・水100ccを加え、しばらく置いてコンソメを溶かす。ケチャップ・ソース・バターを加えて混ぜる。フライパンに残った肉汁を加え、弱火にかけ、とろみをつけながら煮詰めてソースを仕上げる。
ソースをかけ、その上に目玉焼きをのせ、マヨネーズを添える。

挽肉を加えてからは温度が伝わりすぎないようにスピーディーにすること。手を冷やしながら作業するのもオススメです。
薄く油をひいて、弱火でじっくり、綺麗な黄色の目玉焼きを心がけてください。焦げそうになったら少し水を横に足します。

バターが苦手な方は、バターで全体の角を取ることができるので、代わりに砂糖を少量加えると全体がキリッとしまり、かつ角も取れたソースに仕上がります。

Ayakoさん プロフィール

美しくいきるということは、美・食・心それぞれにおいて自分らしく生きようとステップアップする姿勢です。単に「タベモノノツクリカタ」を教えるのではなく、家庭やお友達同士でコミュニケーションをはかる場として... つづき

● 詳しいプロフィールをみる
● Ayakoさんのレシピ全5件をみる

Ayakoさん の新着レシピ (全5件)

Rintoyo風 ロコモコ

ベーコンとクリームチーズと玉ねぎのケークサレ

サーモンとアボガドのライス

エスプレッソコヒーとチョコレートのウィークエンド

Source: New feed

 



-未分類

Copyright© レシピ簡単創作おかずポータル , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。