#おりあみ で普段作っている作り方で、龍の頭が糊付け無しでどれくらい出来るか、試してみました
部品が複雑だと引っかかったり、重くなったり、すぐ取れちゃったり大変ですが、顔や鬣の折りには可能性を感じました
もう少し最適なモチーフでやってみたいと思います#オドンガー工作pic.twitter.com/vaH9CHg9ph— (@odonger2) 23:59 - 2019年1月19日
おりあみで出来てるじゃん大佐謙遜し過ぎ!
— (@SQ5FBsvhaWBvVtL) 0:19 - 2019年1月20日
納得いかないー
— (@odonger2) 0:21 - 2019年1月20日
突き詰めるのは良いことだけど
根詰めないようにね— (@SQ5FBsvhaWBvVtL) 0:22 - 2019年1月20日
ここから八百万までは、少しゆったり
と思いきや、大作作るならもう始めないとw— (@odonger2) 0:24 - 2019年1月20日
前から聞きたかったんだけど
大佐のレベルで大型って何センチ?ちなみに私の場合羊毛単独40センチ
中に芯を入れれば70センチまでは可能— (@SQ5FBsvhaWBvVtL) 0:27 - 2019年1月20日
サイズではなく手間
— (@odonger2) 0:28 - 2019年1月20日
大型=手間数かダンボールアート
ならではかな。羊毛はある程度形作ればあとは組むだけだから楽と言えば楽。ただ一つ一つのパートを形にするのがねなかなか大変かな?— (@SQ5FBsvhaWBvVtL) 0:34 - 2019年1月20日
手間が多いのは、組み立て順序にも制約がかかるので、どう作るかがとても大切
— (@odonger2) 0:47 - 2019年1月20日
めちゃ格好良い( ̄▽ ̄;)
— (@yVKiK7GNpdGFdPG) 0:33 - 2019年1月20日
ありがとうございます!
この作り方だと、色々限界があるので、もう少しトライが必要そうですw— (@odonger2) 0:47 - 2019年1月20日
頑張ってくださね(*^^*)/
応援してます(^^)v— (@yVKiK7GNpdGFdPG) 0:50 - 2019年1月20日
(`∇´ゞ
— (@odonger2) 5:43 - 2019年1月20日
(*^^*)/
— (@yVKiK7GNpdGFdPG) 8:26 - 2019年1月20日
全身ができたら~~凄い事になりそう!(^-^)
— (@YukiSaki_net) 0:27 - 2019年1月20日
楽しそうですね!!
ただ接着が見えちゃってみっともないのと、もう材料があまりないので、全身はまたの機会です!— (@odonger2) 0:29 - 2019年1月20日
スタンドはどこで買えますか。いくらですか?
— (@sumayaalanazy) 2:56 - 2019年1月20日
ありがとうございます!
まだ試行錯誤しているところです
台はダイソーで100円でした— (@odonger2) 2:57 - 2019年1月20日
いいですね〜 ありがとう
— (@sumayaalanazy) 3:00 - 2019年1月20日
うわぁぁぁあ!!
リアルに叫んだww
やっべぇ…ロマンの塊じゃん…— (@LaurentaOr) 0:03 - 2019年1月20日
もう少し完成度上げたいところですw
やっと取り扱いに慣れてきたかな— (@odonger2) 0:15 - 2019年1月20日
試行錯誤と根気の塊やな(*´∀`*)
これ見てわしもおりあみで
作りたいもの思いついてしまったw— (@LaurentaOr) 0:17 - 2019年1月20日
送りましょうか♪
— (@garyukirigami) 0:25 - 2019年1月20日
いやいや(´◉ω◉` )気持ちは嬉しいが自分の作品は自分で材料調達するで!
— (@LaurentaOr) 0:30 - 2019年1月20日
余計なお世話にて失礼いたしました~♪
— (@garyukirigami) 0:30 - 2019年1月20日
いやいや 気持ちはすんげぇ嬉しかった(*´∀`*)ありがとう♡好き♡
— (@LaurentaOr) 0:31 - 2019年1月20日