実は甘酒を手作りしようと買っていた。
賞味期限2017.1.24だった。pic.twitter.com/RFR6ODJrp6
— (@3373cuscuspitz) 4:41 - 2019年1月25日
わ〜
もったいないですね
— (@KAOrunlun) 6:27 - 2019年1月25日
もったいない
オバケ でるね。
これを機会に再チャレンジしようかな
— (@3373cuscuspitz) 8:20 - 2019年1月25日
ですね!
わたしもたまーに麹を買って塩麹作りますよ
甘酒作ったらどんな感じになったか教えて下さいね〜\(^o^)/— (@KAOrunlun) 14:46 - 2019年1月25日
LUNさん偉いな。
塩麹、話題になった時に作り方を義母に伝えて、作ってもらいました(やっぱり自分で作ってない)
甘酒は毎日飲もう!とか思ってたのにこの有様。
今度こそ!…できるかな?— (@3373cuscuspitz) 15:40 - 2019年1月25日
塩麹で味付けするとわたしの味覚に物凄くマッチする仕上がりになるので作るのやめられなくて
めんどくさがりのわたしでもできるからゆかさんなら大丈夫!
甘酒作り、がんばってみて下さい— (@KAOrunlun) 16:19 - 2019年1月25日
ありがとう、LUNさん
塩麹、マイルドで旨味ありな味でしたよね?
甘酒の次にチャレンジしてみようかな←
取り敢えず新しい米麹買ってきます!
マサムネさんの影響は大だわ— (@3373cuscuspitz) 20:12 - 2019年1月25日
ぜひ!
㋮さんは小豆に麹に、日本の伝統的な食材にスポットライトを当ててくれますね— (@KAOrunlun) 20:31 - 2019年1月25日
ほんと!
つぎは何が来るのか。
ウチの食卓をも握る男です— (@3373cuscuspitz) 22:36 - 2019年1月25日
2年前ーー!!
— (@sho_spsp832) 4:48 - 2019年1月25日
えへへ
明日捨てる!— (@3373cuscuspitz) 4:53 - 2019年1月25日
麹ってどうなの?
って思ったけど……常温じゃね
忘れてるって事あるよね〜— (@sho_spsp832) 5:01 - 2019年1月25日
そうなの。時々気づいてたのよね〜。
ただの面倒くさがりで— (@3373cuscuspitz) 5:05 - 2019年1月25日
でも麹ってどうなんだ?
いけるような気もする…
わからんけど— (@anemonesaita) 4:48 - 2019年1月25日
私も、いけるかも?
と思ったけど、要冷蔵なのに常温保存してた!
アウトだ— (@3373cuscuspitz) 4:52 - 2019年1月25日
(ノ∀`)アチャー
気づいたら2年って感じだね— (@anemonesaita) 4:56 - 2019年1月25日
そう、目の端に留まり続けて2年
— (@3373cuscuspitz) 5:02 - 2019年1月25日
すごい!!手作りの甘酒、絶対美味しいです♡♡
— (@spica_lulala) 14:52 - 2019年1月25日
まだ作ったことないの
炊飯器で簡単に出来るらしいので、今度こそチャレンジしてみようかと…
きっと美味しいですよね♡— (@3373cuscuspitz) 15:40 - 2019年1月25日
え〜!炊飯器でできるんですね
初めて知りました!!
朝出勤前の目覚めの一杯として欲しいです
— (@spica_lulala) 1:37 - 2019年1月26日
私も毎日飲むはずでした…
炊飯器なら簡単だし、と思いつつ2年…
作り方はクックパッドにありましたよ!(保温で6時間が定番かな?)
ミーさんも是非— (@3373cuscuspitz) 8:01 - 2019年1月26日