いつもは生煮えが嫌でグラグラと鍋で煮る時間を長くとって作る鶏ハムを余熱でじっくりの作り方に変えたらプリンップリンッで全然モサモサせず!みずみずしくとっても美味しくなったぞい
普段の鶏ハムはお野菜とドレッシングの水分を借りてパサパサを補ってました(^◇^;)胸肉2枚で300円なり
pic.twitter.com/63cTCHTtvc
— (@dekopikapikari) 21:23 - 2019年1月25日
仲間発見
— (@march1234sr) 2:28 - 2019年1月26日
鶏ハム仲間〜
— (@dekopikapikari) 2:51 - 2019年1月26日
俺は前日に砂糖と塩で下味つけちゃう派です
煮る当日はブラックペッパーとかでアクセントつけます— (@march1234sr) 2:52 - 2019年1月26日
下味は軽く塩のみにして1時間寝かしです
前日から用意した方がいいですよねやっぱり
砂糖もしたいけど…ドレッシングをかけるのでなくなく…
— (@dekopikapikari) 2:56 - 2019年1月26日
ドレッシング使うならそーですねー
俺はそのまま食べるので(*^ω^)
— (@march1234sr) 2:56 - 2019年1月26日
新しい野菜スライサーを買ったのでびっくりドンキーの大根サラダがわっしわっしと作れます
それに付け合わせたいなぁーって鶏ハム作りました
そのまま食べても最高ですよね
— (@dekopikapikari) 2:58 - 2019年1月26日
たまらんすよね
— (@march1234sr) 2:59 - 2019年1月26日
ちょっと今こういうのマジ我慢出来ねぇっす
取りに行っても良いですかね?
— (@Turinotamenara) 21:25 - 2019年1月25日
誰でも出来ますよ!ハム用にフォークで穴を開け塩を振る。胸肉をラップで丸くキャンディーみたいにくるくるっと巻いてジップロックにポーン。沸かした鍋にポーン。表側10分ひっくり返して10分。あとは火を止めて鍋に蓋をしたら1時間半ほど放置。粗熱取ってから切るだけです!ほんと簡単!
— (@dekopikapikari) 21:30 - 2019年1月25日
自分もよく鶏ハム作りますょ
— (@0914Surf) 1:21 - 2019年1月26日
鶏ハムいいですよねー
サラダに入れるも良し、そのまま食べても美味しいですしマスタードやブラックペッパーを外側にまぶしても良し、炙って食べるのも美味しいです!
— (@dekopikapikari) 1:33 - 2019年1月26日
美味しそうな鶏ハムですね
僕も以前ハマって作ってました
スモークソルトを使うと、
燻製したようになり、これまた美味しいですよカルディーで売ってました
— (@kitano_rocky16) 23:26 - 2019年1月25日
お褒めに預かり有難いです(人´∀`*)カルディーはおでこの大好きな場所なのでぜひ覗いてみることにします!
— (@dekopikapikari) 1:28 - 2019年1月26日
ぜひ探してみてください
うますぎて太ります)^0^(— (@kitano_rocky16) 1:46 - 2019年1月26日
鶏ハム美味いっすよね
使い勝手がいいし、結構万能な食材ですよね。— (@shosan0051) 10:15 - 2019年1月26日
万能なのに安くてカロリーもそこまでなく、今回のように余熱に頼ればガス代も浮く。神食材です
— (@dekopikapikari) 17:33 - 2019年1月26日