今夜は豚肉とレンコンの炒め煮、ササミと胡瓜の中華あえ、ポテト、豆腐もずく酢。夕飯の最中に三男の水筒がへこんでることに気付き聞くと、学校で机を二回も倒されたり、給食にイタズラされて食べられなくされたりしてた事が判明(._.)。冗談の延長だと思うと三男は言うけど、私は笑えない。pic.twitter.com/y0bhRsv8Y2
— (@0W3WWfGZRCNodZC) 3:41 - 2018年10月2日
エスカレートしないといいですけど
冗談でやられてても本人は傷つきますよね
— (@lhh9sckLb3zbgHj) 3:57 - 2018年10月2日
話を聞いてても、悲しいやら腹たつやら
— (@0W3WWfGZRCNodZC) 4:15 - 2018年10月2日
親としては辛いですよね(´・ω・`)
へこんだ水筒見つかった息子さんはもっと辛いと思います
ヒーローのように助けてあげたい。。— (@lhh9sckLb3zbgHj) 4:19 - 2018年10月2日
夏に買い替えたばかりの水筒
。三男とは別の意味で私も悲しい
— (@0W3WWfGZRCNodZC) 4:21 - 2018年10月2日
むしろ蓋が空かなくなるまで使ってやりましょう
— (@lhh9sckLb3zbgHj) 4:22 - 2018年10月2日
ちきしょー(´Д`)
— (@0W3WWfGZRCNodZC) 4:39 - 2018年10月2日
心配だね…たきゃおちゃんも担当の先生と連絡をとって話した方がいいかも…あたしも同じ事が子供に起きたとしたら苦しい。笑えない。
冗談の延長って言う姿を想像すると切なくなる。
いい方向に解決しますように— (@pappidu) 5:08 - 2018年10月2日
私もなんだかやるせなくて、あれから白米大盛をやけ食いしてしまいました(._.)。
相手が嫌だと感じてたら、それは冗談の延長ではないんだよ、と話しました。だから、今回の件はすぐに先生に言うべきだったよって。— (@0W3WWfGZRCNodZC) 5:19 - 2018年10月2日
そんな三男くんをしっかり守ってあげてね
ママ がんばれ!— (@pappidu) 5:42 - 2018年10月2日
私が代弁するしかない
— (@0W3WWfGZRCNodZC) 6:51 - 2018年10月2日
うーん、要注意…かな。注意して、話を聞くとよいかなと思います。
悪ふざけにしてはちょっと度が過ぎてる気がします。
きっと、優しいお子さんなんだと思うけど、嫌なときはちゃんと「やめて」って言っていいんだよと、教えておくとよいです。— (@mimimaruhuku) 3:52 - 2018年10月2日
やはり
。なんか、冗談にしても笑えないし、度が過ぎてますよね。やめてと言ってるそうですが、相手には 伝わってないような気もするので、明日、先生交えて話してくれるそうです。
— (@0W3WWfGZRCNodZC) 3:56 - 2018年10月2日
それはよかったです!ただ、そういうふうに、ちょっかい出す子は繰り返すから、今後もお話聞いて上げてください。息子も、低学年の頃ある子にターゲットにされてかなり危ない事をされて心配だったことがあります。
お風呂とか寝る前とかにさりげなく聞くと、よく話してくれました。— (@mimimaruhuku) 4:01 - 2018年10月2日
ちょっと気にかけて話を聞いていこうと思います
。
— (@0W3WWfGZRCNodZC) 4:17 - 2018年10月2日
息子さん心配かけさせない様にしてるかもね
様子みた方がいいね— (@marikeito06141) 3:47 - 2018年10月2日
水筒がへこんでるのに突っ込まなかったら、黙ってたような気がします
— (@0W3WWfGZRCNodZC) 3:55 - 2018年10月2日
優しい子をからかっていいなんて最低だわ 担任に こっそり聞いた方がいいかもね 私も娘に内緒で担任に見てもらった事ありますよ
— (@marikeito06141) 4:04 - 2018年10月2日
今後も見ていただけるようお願いします
— (@0W3WWfGZRCNodZC) 4:18 - 2018年10月2日
我慢してますね…
可哀想に
解決しますように— (@xia_junggigo) 3:58 - 2018年10月2日
なかなか学校での事を話さない年頃だけど、聞き出さなきゃ
と反省。
— (@0W3WWfGZRCNodZC) 4:16 - 2018年10月2日
今からでも遅くないかと思いますよ~
聞き出すのも、なかなか難しいですね— (@xia_junggigo) 5:27 - 2018年10月2日
しばらくは三男に目を向けていかねば
。
— (@0W3WWfGZRCNodZC) 5:33 - 2018年10月2日