ノンシュガー2層の寒天ゼリー
by 料理家 柴田 敏李
07月09日
ぷるぷるの食感とやさしい味で、子どもたちに大人気。
爽やかな色合いで暑い日にもさっぱりと召し上がれます!おなかの調子がやさしくととのいます。
調理時間20分材料3〜4人分
☆りんごゼリー
☆りんごジュース
450cc
☆粉寒天
2g
☆くず粉
大さじ1/2
☆レモン果汁
小さじ1
★ぶどうゼリー
★ぶどうジュース
450cc
★粉寒天
2g
★くず粉
小さじ1/2
トッピング
豆乳ホイップ、ブルーベリー
適量
☆りんご寒天 鍋にりんごジュース、粉寒天とくず粉を入れて5分ほど置き、よくかき混ぜ、くず粉をしっかり溶かす。 ヘラで混ぜながら中火で熱し、沸騰したら弱火にして絶えずかき混ぜながら5分加熱する。火からおろし、粗熱を取る。
①の鍋を火からおろし、すぐにレモン汁を入れます。 *寒天は柑橘系など酸の強い果物を混ぜると、 固まりにくい性質があります。ぷるぷるにするには、温かいうちにレモン汁入れるのがポイント
あら熱がとれたら、水でぬらした容器に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固めます。
★ぶどう寒天 鍋にぶどうジュース、粉寒天とくず粉を入れて中火で熱し、沸騰したら弱火にして木ベラでかき混ぜながら5分加熱する。火からおろし、粗熱を取る。
③の上に④を流し入れ、冷蔵庫で30分以上冷やし固め、豆乳ホイップとブルーベリーで飾る。できあがり
少し甘さ控えめなので好みで砂糖やアガベシロップを足して調節して下さいね。
茶こしでこすと、喉越しなめらかに仕上がります。
柴田 敏李さん プロフィール
穀菜食料理家
マクロビスタイリスト・ナチュラルフードクリエイター
愛知県生まれ。自身のアレルギー体質がきっかけとなり、食事と健康への関心が高まる。
マクロビオティックに興味を持ち「穀菜食料理教室 一慧... つづき
● 詳しいプロフィールをみる
● 柴田 敏李さんのレシピ全2件をみる
柴田 敏李さん の新着レシピ (全2件)
ノンシュガー2層の寒天ゼリー
Source: New feed