おいしい料理を記録しておきたいでもって直ぐ食べたいから

レシピ簡単創作おかずポータル

未分類

海老レタス焼売

投稿日:

海老レタス焼売

by 料理家 綾
05月24日

レタスの外側救済メニューです。
ふわ、シャキ、プリの食感がポイントです。タネには香味野菜をたっぷり入れて香りよく仕上げます。

調理時間15分材料12個分

レタス(外側があれば優先的に使いましょう)
4枚程度

片栗粉
適宜

豚挽肉(粗挽きがおススメ)
150g


ひとつまみ

胡椒
少々


大1/2


大1

ネギ油(なければ胡麻油)
小1/2

豆鼓醬(なければ味噌と醤油1:1)
大1/2

生姜(みじん切り)
3g

茗荷(みじん切り)
1/2個分

大葉(5㎜程度の角切り)
3枚分

万能ネギ(小口切り)
10g

片栗粉
小2

サラダ海老
12尾

片栗粉
適宜

レタスは手で縦に一枚を三等分に割いてざるに入れ、熱湯をサッとかけて水に晒す。水気を切って写真のように並べて上から軽く片栗粉を振りかける。
タネ作りに取り掛かる前に蒸し器を火にかけ準備しておく。
タネをつくる。ボウルに豚挽肉と塩ひとつまみ、胡椒を入れて粘り気が出るまでしっかりと捏ねる。
粘り気が出たら、水・酒・ネギ油・豆鼓醬を加えて混ぜる。
それぞれ大きさに切った生姜・茗荷・大葉・万能ネギを別のボウルに入れ、片栗粉(小2)を加えて全体にふんわり混ぜる。
片栗粉を混ぜた香味野菜を、タネのボウルに加え混ぜる。
タネを500円玉程度の大きさに取り丸める。準備しておいたレタスの軸の方からくるくる巻く。底部分も包み込むように巻きつける。
サラダ海老の片面に片栗粉をつけて、タネの上にトッピングする。
蒸気の上がった蒸し器に並べ、強火で6分蒸す。

レタスの外側は、ぶつかって穴があいていたり所々裂けていたりしますが、巻くとわからなくなるので気にしなくて大丈夫です。硬い軸の部分は、巻く前に手でしごくと巻きやすくなります。

綾さん プロフィール

フードスタイリスト。
もっとも~っとhappyなクッキングライフを♡

いつものごはんがちょっと楽しくなるようなレシピのご提案がモットーです♪

エコール辻東京卒。都内のイタリア料理店数店舗勤務後、大... つづき

● 詳しいプロフィールをみる
● 綾さんのレシピ全13件をみる

綾さん の新着レシピ (全13件)

海老レタス焼売

Source: New feed

 



-未分類

Copyright© レシピ簡単創作おかずポータル , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。