お鍋で10分茶碗蒸し
by 料理家 桃世真弓
04月02日
夜食にぴったり!ごはん茶碗蒸し
茶碗蒸しは、具材を選ぶことで夜食にもぴったり。難しそうな蒸す作業も、失敗 なく鍋でできちゃいます。
調理時間20分材料2人分
卵
1個
水
150cc
白だし
大さじ1 1/2
しいたけ
1枚
かまぼこ
2枚
三つ葉
適量
ごはん
100g
耐熱の器に、ごはんを50gずつ入れ、かまぼこ、薄切りにしたしいたけをおく。
ボウルに、卵、水、白だしを入れ、菜箸で卵白を切る様によく溶く。できるだけ泡が 立たない様にすると良い。
ごはんが入った器に、卵液を均等に分入れ、ざく切りにした三つ葉をおきアルミホイ ルでしっかり蓋をする。
鍋に、鍋底に1,5 センチほど水を入れ、キッチンペーパーを置きその上に器を並べ、 鍋の蓋をする。
強火にかけて、沸騰したら弱火にして10分蒸す。
白だしを使うことで時短に。ごはんを入れることで茶碗蒸しも、主食になります。蒸し
器がなくても、この方法ならすも入らず、失敗なく茶碗蒸しができます。
ごはんの代わりに、うどんでも美味しくできます。
水が入らない様に、アルミホイルをしっかりしてください。
桃世真弓さん プロフィール
スーパーエコごはん研究家
味噌コンシェルジュ
Cooking EcoHouse momose 主宰
スーパーなど手に入りやすい食材で、簡単美味しい節約・時短レシピが得意。
誰でも簡単に作れる体にも... つづき
● 詳しいプロフィールをみる
● 桃世真弓さんのレシピ全1件をみる
桃世真弓さん の新着レシピ (全1件)
お鍋で10分茶碗蒸し
Source: New feed