おいしい料理を記録しておきたいでもって直ぐ食べたいから

レシピ簡単創作おかずポータル

未分類

ささみと栗のうま煮

投稿日:

ささみと栗のうま煮

by 料理家 kuritae
09月15日

新米にぴったり!秋の味覚をおいしく味わおう。
栗ごはんだけじゃない。おいしいおかずにもなる栗の活用術をご紹介します。

調理時間30分材料4

ささみ 
3本

栗(甘露煮でも可) 
12個

干ししいたけ 
4枚

はちみつ(栗の甘露煮のシロップでも可) 
大さじ1

バター 
15g

干ししいたけの戻し汁 
200cc

片栗粉 
小さじ2

酒 
大さじ1

みりん 
大さじ1

しょうゆ 
大さじ1

青ネギ 
2本

【下準備】 ◎ささみ‥‥筋を除き、一口大のそぎ切り  ◎栗‥‥殻と鬼皮を剥き、水に30分以上さらした後、ゆでこぼす。 ◎干しいたけ‥‥お湯220ccで戻し、石づきを取り除いて細切り  ◎青ネギ‥‥2センチくらいの長さに切る
ささみに片栗粉をまぶす。鍋にバターを入れて熱し、ささみを入れて両面にサッと火を通す。
②に栗と干ししいたけを入れてひと混ぜし、はちみつを加える。
椎茸の戻し汁を加えてひと煮立ちさせ、アクを除く。弱火にして酒、みりん、しょうゆを加えて火を止めて蓋をし、10分余熱で火を通す。
皿に具材を盛り付ける。鍋に残った煮汁を煮詰めてとろみを出し、具材の上からかける。青ネギを散らす。

栗は時間がある時に殻と鬼皮を取り除いて冷凍保存しておき、使う30分前に常温に出して使いましょう。
栗の甘露煮で作ると時短料理になります。
ささみで作るとさっぱりヘルシーな仕上がりになりますが、鶏ももにすると旨味がさらにアップします。

kuritaeさん プロフィール

小学一年生の時、見よう見まねで淹れたお煎茶を家族に出したところ「おいしい」と喜んでもらった事がきっかけで、誰かに何かを作る喜びに目覚めました。

18年間航空会社の客室乗務員として、国内、海外合わせて... つづき

● 詳しいプロフィールをみる
● kuritaeさんのレシピ全4件をみる

kuritaeさん の新着レシピ (全4件)

ささみと栗のうま煮

アスパラガスのグラタン

さんまマリネのサラダ

鶏肉ときのこの白ワイン蒸し 醤油バター風味

Source: New feed

 



-未分類

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
S