ずっと作ってみたかった、ファスナー2つ付きの、ライブ用のお財布が完成しました
作り方が分からなくて、めっちゃ頭を悩ませて型紙を作って、やっとできましたサコッシュのポケットに、すっぽり入るサイズにしたので、ライブでめっちゃ活躍しそうです
#BUMP工作部#BUMP手芸部pic.twitter.com/mUtDrW7bpv— (@houkibosi_boc14) 0:16 - 2019年1月19日
えーーー!!
よくお洒落な服屋さんで見るやつだよ
すご!
ファスナー2つあると便利だよね
サコッシュインサコッシュだね
しかもこのグレーの記事に星があるのも良いし、アルエも同じ色で元からあるみたい— (@btrkira) 4:56 - 2019年1月19日
涼ちゃんありがとう
嬉しいなぁ
この生地にファスナーとアルエが、自分的にもめっちゃオシャレ!って思って、いつか作りたいと思ってたの
お札と小銭と身分証明書を安全に入れたくてお財布がかさばるのも解消されるよ
アルエのキーホルダーと同じ材料でモチーフ作ったよ— (@houkibosi_boc14) 5:30 - 2019年1月19日
確かにお財布とかは嵩張るしこのサコッシュに入れようとするとパンパンになるもんね
まさにアイデアと理想が詰まった作品になってるんだよね
やっぱりアルエがあるとアクセントにもなるしそこもバンプにもなるもんね
ファスナーが当たり前に付いているものかと思っちゃうよ笑— (@btrkira) 5:53 - 2019年1月19日
ありがとう
あのミシンが頑張ってくれた、最後の作品になったよ
ライブがまた楽しみになるよ
ファスナーつけるのは、いまだに緊張するよ(笑)大事なとこだし、ミスできない(笑)
— (@houkibosi_boc14) 6:30 - 2019年1月19日
この傑作を作り終えて壊れたんだね
なんだかゴーイングメリー号みたいだね
クラバウターマン出てきても可笑しくないよ
また楽しみも増えてしかもコンパクトに済ませられるもんね
ファスナーも手作りで取り付けられることに未だにビックリだからね— (@btrkira) 6:42 - 2019年1月19日
クラバウターマンが、ミシン修理してくれないかなぁ
ファスナーの取り付けって、私も知るまでは未知だったよ便利だよねぇ
使うのが楽しみだよ( *´艸`)— (@houkibosi_boc14) 18:12 - 2019年1月19日
夜な夜な、トントン、なんて音が聴こえるかもしれないよね笑
日常生活で夜中に音がしたらただ怖いだけだけど笑
クラバウターマンなら大歓迎だね
米津さんのライブ?に持っていけるかな— (@btrkira) 21:21 - 2019年1月19日
クラバウターマンだから、素敵な話なだけだよね
(笑)普段の夜の物音は、眠れなくなるやつ
(笑)
うんPFサコッシュは、シンプルで控えめだから米津さんのライブに持ってっても大丈夫かな
— (@houkibosi_boc14) 21:31 - 2019年1月19日
かわいい~
ちいさいファスナーだ
ガチャの500円玉たくさん入るね— (@Ari7Juri) 3:49 - 2019年1月19日
ジュリさん、ありがとうございます
あの時買ったファスナーを使いました
500円もお札も身分証明書も入ります
昨日壊れたミシンが最後に頑張った作品です— (@houkibosi_boc14) 3:55 - 2019年1月19日
あ~あ~ミシンさん…
ミシンも高いよね
でも学校の準備とかで何か作ったりしないといけないんじゃない?
学校によってはなぜ既製品ダメで手作りじゃないといけなかったりするってきいけどライブいくときは小さい財布で身軽になれていいね
— (@Ari7Juri) 4:00 - 2019年1月19日
私のミシンは、5000円くらいの安いミシンだったんです
でもいつのまにか愛着が湧いてたのでショックでした
学校の準備でもたぶん使いますよね最近はあれこれ規定が多いらしいです
先走って準備もできなくて(笑)ライブは身軽が一番ですよね
— (@houkibosi_boc14) 4:15 - 2019年1月19日
安い!
5000円でミシン買えるとは!!
むかし舞台衣装自分で作るときミシンもなくて適当な手縫いで黒のロングスカート縫ったよ数分のシーンだったから手を抜いてめちゃくちゃ適当なスカートを
大変だった…あのときミシンがあったら…— (@Ari7Juri) 4:21 - 2019年1月19日
モーターが強いミシンは高くなりますが、これくらいのミシンでも、小物なら事足りる感じでした
すごいそのエピソードがすでにカッコいいですよ
手縫いでスカートって、本当に大変そうですね
いつか、舞台の話もまた聞きたいです
— (@houkibosi_boc14) 5:22 - 2019年1月19日
いいね
からの時間差リプ、失礼します!
あのミシンでの最後の作品かな?!
素敵だし、とても実用的!
米津さんのライブでデビューかな?
楽しみが2倍ですねほんとにこすもさんのハンドメイドは、こすもさんの人柄そのもので丁寧でセンスよくて最高
— (@firesign_happy) 6:55 - 2019年1月19日
ゆうやけさん、ありがとうございます
そうです、これがあのミシンが最後に頑張った作品ですですね、2月にデビューかもです
わぁそんなに褒めてくださり、ありがたいです
この生地とファスナーの組み合わせが気に入ってます
— (@houkibosi_boc14) 18:11 - 2019年1月19日
しゃりんさんのリプで見たけど、5000円のミシンだったなんて感動です!
高いミシンでなくてもこんな素敵な作品を産み出せるなんて…アルエのハートがあると、私たちにはこすもさんが作った作品だと一目でわかるから、ほんとに素敵なアイデアだね
— (@firesign_happy) 23:27 - 2019年1月19日
そうなんです
本当にコンパクトなのに、2年も沢山頑張ってくれたんです
十分すぎるくらい、動いてくれたと思います
そう言っていただけて、嬉しいです
まりりぃちゃんに作ったポーチの裏地と一緒でしたたぶん、まりりぃちゃん気づくだろうなぁ( *´艸`)
— (@houkibosi_boc14) 0:39 - 2019年1月20日
ほんとに働き者のミシンだったんだね
あっ、私も気づいたよ〜
ツイートであげてたお写真で、隠れアルエを縫い付けてあった内側の生地見た覚えがあります!
シックでカッコいい生地だよね!— (@firesign_happy) 1:19 - 2019年1月20日
すごいです!
気づいてらっしゃったんですね
いつもよく見てくださってるからですね
そうなんですよね私もナチュラルだったりシックなものが好きなので、一目惚れでした
まだ改善点があるので次に生かしたいです— (@houkibosi_boc14) 4:41 - 2019年1月20日
また、作品ができたらみせてね(^-^)/
お返事ありがとう
— (@firesign_happy) 5:21 - 2019年1月20日