ババガヌーシュ。
ひよこ豆とナスのペースト
モロッコ料理のレシピ本より以前作ったトルコ料理のパトルジャンサラタス(ナスのペースト)に似てますが、こちらはひよこ豆とゴマが入ったモロッコ料理
丸いモロッコのパンにたっぷりとつけて食べるらしいです。
優しい味でこちらも美味しいですpic.twitter.com/S7BBJODGgf
— (@opafu) 16:15 - 2018年10月19日
読んだ本に出てきてずっと気になっていました、ババガヌーシュ
フムスにナスのペーストが入ったような感じですか?
食べたいです((o(^∇^)o))— (@mufftabby) 19:46 - 2018年10月20日
耳子さん、こんにちは
まぁババガヌーシュをご存じなんですね
私は今回作ってはじめて知りました
そうですフムスにナスのペーストが入り、ゴマとクミンの風味もあります
トルコ料理のナスのペースト、パトルジャンサラタスよりも少し固めです— (@opafu) 21:25 - 2018年10月20日
こんにちは♪
モロッコ料理のお店へ一度行きましたがババガヌーシュが出てきた記憶がなくて。
もしかしたらベリーダンサーに圧倒されたのかも\(//∇//)\トルコ料理もナスの肉詰めぐらいしか知らないのでいろいろといただいてみたいです。
お料理ツイート、楽しく拝見させていただいてます— (@mufftabby) 21:45 - 2018年10月20日
モロッコのベリーダンスを見られたのですね
腰の動きが独特で妖艶ですよね
私も一度モロッコ料理へ食べに行きましたが、ババガヌーシュは出てきませんでした家庭料理でお店には出ないものなのかもしれませんね
うーん?
私の拙い料理を見てくださってありがとうございます— (@opafu) 22:12 - 2018年10月20日
はい、お若いダンサーとお孫さんがいらっしゃるようなベテランのダンサーがいらっしゃいました^^
夫の誕生日でしたが、引っ張り出されて夫もおばさまと一緒に踊る羽目になりました(笑)ババガヌーシュは家庭料理なのですね。なるほど〜。
これからもお料理の新作などいろいろと教えてくださいね。— (@mufftabby) 9:39 - 2018年10月21日
おばさま
と踊るとは、旦那様にとって楽しいお誕生日会になりましたね
ありがとうございます
またレシピ本を見て新しいものを作ります— (@opafu) 9:45 - 2018年10月21日
黒歴史かも(笑)
— (@mufftabby) 10:13 - 2018年10月21日
(笑)
— (@opafu) 10:27 - 2018年10月21日
モロッコ
は行きたい国の上位です
— (@0912conan) 17:55 - 2018年10月19日
同じくです
トルコ、モロッコ、イタリア、スペインに行ってみたいです。
けど海外は苦手(笑)— (@opafu) 23:49 - 2018年10月19日
百々のつまりは日本が一番!
— (@0912conan) 23:59 - 2018年10月19日
そうなんです
日本で海外料理を食べれる幸せが好きなんです
— (@opafu) 0:10 - 2018年10月20日
それはありますね
安心感の中で味わえる幸せ— (@0912conan) 0:11 - 2018年10月20日
ふくねこさん、こんにちは
以前教えて貰って作ったフムス?は、不思議な味でしたが(成功したのか失敗したのかも分からず
)、これはモロッコ料理なんですね
ふくねこさんの作ったお料理、食べてみたいです
— (@kankokuneko) 20:48 - 2018年10月19日
nyansさん、こんにちは
フムスはクミンのスパイスが効いた味なので慣れないと不思議な味かもしれませんね
こちらもクミンがはいってるんですよ
私はチリコンカンでクミンに出会ってから大好きなスパイスなのでつい多めに入れてしまいますあはは
私の作ったもので良ければ
— (@opafu) 23:57 - 2018年10月19日
きっと美味しいと思います!!
— (@etoile_keiko) 16:31 - 2018年10月19日
パトルジャンサラタスとひよこ豆のペーストのフムスが混ざったような味です
— (@opafu) 16:36 - 2018年10月19日
美味しそう
昨日図書館行って
本を探してみましたが
小さい図書館だったので
タイとか台湾とかベトナムの本は
あったんですけどトルコ料理とかは
なかったです— (@merupon0821) 18:14 - 2018年10月19日
そうなんですね
トルコは世界三大料理の一つなのにないなんて
リクエストして入れてもらえるといいですね— (@opafu) 23:50 - 2018年10月19日