ミルクティー文化の根付いたところに住んだらたのしそうだなー
— (@inu_grapher) 18:39 - 2018年10月8日
マレーシアとインドはミルクティーがたのしめる。年中飲んでる気がするよ。どんなに熱くてもホットね!
— (@inu_grapher) 18:42 - 2018年10月8日
これマレーシアのペナンだけど、こういう一服が大好き。こういうのタイは意外とない。昔は座って練乳沈めたコーヒーやタイ式ミルクティーを飲むようなお店や屋台がそこそこあったよ。トーストも頼めたりね。今はカフェの出張スタンドみたいなアイス飲料を作って売ってるだけのお店ばかり。pic.twitter.com/5BHujZqHeR
— (@inu_grapher) 18:47 - 2018年10月8日
メコン沿岸の町に行くと、ベトナムパンや目玉焼きなどの軽食を出すお店が結構あるよ。昔ながらのタイの喫茶軽食文化といった感じですごくいい。これはノンカーイ。こんなの近所にあったら毎朝通っちゃうよ。pic.twitter.com/rbqWev12sU
— (@inu_grapher) 19:00 - 2018年10月8日
英国・・・ではなく、ですよね。>ミルクティー文化のある国
ああ、こういうところ最高です!朝ご飯ゆっくり食べてぼーっと・・・
— (@blessedcocochan) 21:50 - 2018年10月8日
そだね、甘いジャンクなミルクティー…なんだけどちゃんと茶葉の風味が香る、みたいなのがいいなー 熱いと甘いのがおいしいんだよね。そう、ひとりでボーッとしたり新聞読んでる人がいたり…とかそんな空間。
— (@inu_grapher) 22:27 - 2018年10月8日
写真見ててふと思い出したんですよ。アユタヤ近くでしたかね、川沿いにあるお店で、川って言ってもいわゆる日本的な清流じゃないんですけど、たっぷり水をたたえてて流れものんびりしてて。
ミルクティーとかなんでもない美味しいもの食べてぼーっと流れて来る枝とか見たいなーって思いました。— (@blessedcocochan) 22:34 - 2018年10月8日
わかるわかる。アユタヤーの旧市街を囲んでるのんびりとした川ね! アユタヤーのしょぼいゲストハウスなんかだとそういう時間過ごせるとありそうだなー でも、そういうのもどんイノベーション?リノベーション?で減ってきてるんだけどね。どんどんださくて快適なプチホテルみたいなのに変わってる…
— (@inu_grapher) 22:41 - 2018年10月8日
変わらなくていいのに・・・と思っちゃうんですが、勝手な言い分ですかね。
でも、川があのままならいっかーとも思います。
— (@blessedcocochan) 22:48 - 2018年10月8日
そう、みんな商売でやってるからね。しかたない。だけど私はしつこくオールドスクールな宿を見つけていきたい(照
— (@inu_grapher) 22:55 - 2018年10月8日
それはそれでファンが多そうですよね(だからきっとなくなりはしない、と思いたいです)。
— (@blessedcocochan) 23:59 - 2018年10月8日
ウドンとかノンカイ行ったら朝はこれがいい!^_^
— (@u9WKYuKLeYkbgKb) 19:26 - 2018年10月8日
だよね!
— (@inu_grapher) 19:37 - 2018年10月8日
なぅ(照pic.twitter.com/xgU6BVp2Sr
— (@portytravel) 19:07 - 2018年10月8日
やべえ(笑 行けたんだ!よかった! そこさいこうだべ?
— (@inu_grapher) 19:12 - 2018年10月8日
また憧れのいぬ江の軌跡を辿ってる!
— (@heqdafam) 23:16 - 2018年10月8日
モーニーングに行きたい
— (@chip_pepe) 20:57 - 2018年10月8日
朝からこんなのさいこうです!
— (@inu_grapher) 4:35 - 2018年10月9日
切実に家の前にできて欲しい。
この可愛らしいおばちゃん付きで (´∀`*)— (@77mikeinud) 19:50 - 2018年10月8日
このおばちゃんめちゃくちゃかわいいよ。
— (@inu_grapher) 19:54 - 2018年10月8日
前にも載せてたよね。
こんなおばちゃんが作ってくれたら二割り増しで旨くなりそう!— (@77mikeinud) 20:09 - 2018年10月8日