最近週末定期飯になっている
上領さん流ハンバーグ赤ワインとバルサミコ酢のソース(先週末捏ねて一食分冷凍保存してみたので今日は焼いただけ)とご飯とテキトーな野菜スープ。
冷凍しても何ら変わりなく美味ー!!素晴らしく美味しい。pic.twitter.com/GJStUJ6ACx— (@438cb7) 2:30 - 2018年10月6日
先週作った時ハンバーグ種に卵入れ忘れているのでレシピ通りよりやや固い仕上がり。しかしまあ何回作って食べても嘘みたいに美味いよ
— (@438cb7) 2:33 - 2018年10月6日
分量を基本的に指定しない上領さん流ハンバーグひたすら作って思ったのは
ハンバーグ種にナツメグ入れる時パラパラ〜より思ったより強めに効かせた方が赤ワインとバルサミコ酢のソースとの相乗効果が1番発揮されてる気がする。「ナツメグの風味が決め手☆」みたいな一文も書いてあるし— (@438cb7) 2:49 - 2018年10月6日
冗談抜きでハンバーグ作っては食べて美味過ぎて
毎回「はぁー!信じられないくらい美味い!レシピの持ち主の上領さんの職業が飲食じゃないこの世の中どうかしてる…」って30分くらい"美味い 信じられん 嘘みたいに美味い"って言って
上領さんはなんて恐ろしいお方なんだ。って結論で落ち着くbotと化す— (@438cb7) 3:09 - 2018年10月6日
ただ美味いレシピとかじゃなく
何も分量を指定してなく、でも特に特殊な材料も行程も無いしレシピだけ見ると平凡な雰囲気なんだよ。最低限のハンバーグを捏ねて焼くくらいのスキルがあれば
もうお店行ってハンバーグ食べなくても良いくらい美味いハンバーグが出来上がるレシピだからマジわけわからん— (@438cb7) 3:15 - 2018年10月6日
分量すら全然指定しないってゆるふわスタイルが実は、読者はきっとファンの子だから俺が分量指定したらその通りに忠実に作っちゃうだろうしそしたら味覚が合わないかも
ってどこの誰が作ってもその人の癖でその人と相性良く作れるように。って上領さんからの高度な気遣いなんじゃないかって気がする
— (@438cb7) 3:26 - 2018年10月6日
多分普通に分量とか存在しない家のご飯のレシピだからってだけなんだろうけどこのユルフワスタイルな点もめちゃくちゃ素晴らしいから上領さんテクノキッチンみたいなレシピ連載や公開今からもっかいやりません??
— (@438cb7) 3:30 - 2018年10月6日
(某さんが定期的に平沢さん許さないふざけるなbotになる気持ちが分かる錯覚すらしてくる。美味い…)
— (@438cb7) 3:37 - 2018年10月6日